摂食機能と呼吸機能の関連メカニズムの解明
- 国・地域名
- 米国
- 区分
- 研究
- 学術分野
- 歯学
- 関連するSDGsの目標
キーワード | 嚥下、咀嚼、呼吸、神経生理学 |
---|
本学情報
担当者氏名 | 辻村 恭憲 |
---|---|
部局・職名 | 歯学部・准教授 |
相手国情報
国・地域名 | アメリカ合衆国 |
---|---|
機関・部局 | ジョンズホプキンス大学 |
詳細情報・活動報告
咀嚼と嚥下が円滑に行われるためには,呼吸との協調が必須であり,食物を誤嚥した際には咳嗽反射で気道を防御する。Canning教授(Johns Hopkins 大学)は,呼吸・咳嗽の研究の第一人者である。本国際共同研究では,咀嚼・嚥下・呼吸・咳嗽の機能連関および嚥下誘発メカニズムの解明を目的とする。