Ard-cdVenusトランスジェニックマウスを用いた脳機能の解析の研究

国・地域名
スウェーデン
区分
研究
学術分野
医学
関連するSDGsの目標
3 すべての人に健康と福祉を
キーワード Arc-dVenusトランスジェニックマウス、最初期遺伝子Arc、全脳透明化、3Dイメージング

本学情報

担当者氏名 笹岡 俊邦
部局・職名 脳研究所・教授

相手国情報

国・地域名 スウェーデン
機関・部局 ルンド大学 実験医学科 実験医学研究 大脳基底核病態生理学ユニット

詳細情報・活動報告

運動制御は、線条体と大脳基底核の出力核を結ぶ2つの経路の相互作用に依存しています。これらは、それぞれD1またはD2ドーパミン受容体を発現する線条体投射ニューロン(SPN)に由来する「直接経路」および「間接経路」です。パーキンソン病におけるドーパミン(DA)の喪失は、直接経路ニューロン(dSPN)と比較して間接経路(iSPN)の活動亢進を引き起こしますが、ジスキネジア(異常な不随意運動)を誘発するL-DOPAによる慢性治療後、反対の符号の活動不均衡が現れます。ニルソンのグループでは、パーキンソン病の運動低下および運動障害の特徴に対するDA受容体刺激およびdSPN / iSPN活性の変化の因果的寄与を調査するために、化学発生および薬理学的ツールを組み合わせています。この目的のために、彼らは黒質線条体DAニューロンの片側6-OHDA病変を使用して、ラットとマウスでパーキンソンモデルを作成します。これらの動物モデルでは、L-DOPAまたは特定のDA受容体アゴニスト/アンタゴニストの投与と組み合わせて、興奮性および抑制性DREADDの両方を使用してdSPNまたはiSPNの活性を調節します。これらの介入の効果は、いくつかの行動的および分子的エンドポイントを使用して調べられます。行動のエンドポイントには、げっ歯類のジスキネジアとジストニアの評価と、私たちが開発および検証したスケールが含まれます。彼らは、パーキンソン病とL-DOPA誘発性ジスキネジアの特定の運動機能に対する、D1 / D2受容体刺激の因果効果とdSPN / iSPN活性の変化を研究しています。