連携講座「東アジア大気環境学コース」
- 国・地域名
- インドネシアカンボジアタイ韓国中国フィリピンベトナムマレーシアミャンマーモンゴルラオスロシア
- 区分
- 教育研究
- 学術分野
- その他
- 関連するSDGsの目標
キーワード | 東アジア、大気汚染、モニタリングネットワーク |
---|
本学情報
担当者氏名 | 中田 誠 |
---|---|
部局・職名 | 農学部・教授 |
相手国情報
国・地域名 | (1)韓国 (2)中国 (3)ロシア (4)ラオス (5)モンゴル (6)ミャンマー (7)マレーシア (8)ベトナム (9)フィリピン (10)タイ (11)カンボジア (12)インドネシア |
---|---|
機関・部局 | 各国政府機関 |
詳細情報・活動報告
連携大学院制度に基づき、本学大学院自然科学研究科に7名の客員教員から構成される連携講座が設置され、大気汚染物質の生成・移流・沈着プロセスの解明、森林生態系への影響評価、大気汚染問題に係わる環境経済・環境政策などの教育・研究を通して、東アジア地域の大気汚染問題の解決に貢献できる人材の育成を行う。